20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高野町議会 2020-09-16 令和 2年第3回定例会 (第3号 9月16日)

この3つの協議会の了承後に、陸運局書類を提出し許可をもらいます。  以上です。 ○議長大西正人) 7番、大谷君。 ○7番(大谷保幸) 今の話を聞きますと、まだ進行中、決まりではないというような答弁やったと思います。にもかかわらず、先もって、まあいうたら製本代とかというのは、地区の住民に配る時刻表とかそういうもんだったと思います。

新宮市議会 2020-09-09 09月09日-03号

また、今般再編に当たりまして、やはり陸運局また県の総合交通政策課のいろんな御指導、適切なアドバイスが非常に我々としたら有益であったと思っております。そういった今、車両の件もございましたが、もろもろこの施策、大きな施策でございますので、一定の今後財政出動も伴うものかということも予測をしてございます。

高野町議会 2020-03-10 令和 2年第1回定例会 (第2号 3月10日)

そのときの担当課長としては、同営業所といろいろと交渉された中で、やっぱり陸運局の問題もある、クリアしなければならない諸問題があるということの答弁を、こういうこと、こういうことで答弁をされておりました。  それから大分日数がたつんですけれども、新しい進展があるのかどうかということをお聞きしたいと思います。  昨日の話ですけれども、ICOCAでバスに乗れるよということを聞かされました。昨日です。

高野町議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会 (第1号 3月 5日)

そのようなことで、交通渋滞解消等、またこれも高野山上山上でもないか、りんかんバスが走っているところであれば全部使えますので、これによる特典をつけろというふうにかなり交渉したんですが、公共交通の考えで、陸運局のほうから、そういう割引制度みたいな、そういうのはある地区だけではできないという返事がありましたので、そういったちょっとお得なパッケージみたいなのは今のところはできないかもしれませんが、地域

高野町議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会 (第3号12月 8日)

京高野街道の神谷から不動坂の入り口までのこの道について踏切があって、南海との交渉の中でも、陸運局ですか、国交省ですか、が踏切設置等については渋っておられるということでありますけれども、この道を生かしておくんであれば、必ずあそこへ北の踏切を渡るでしょう。渡るなと言うても渡るでしょう。それが具合悪いということであれば、あの道をもう封鎖してしまうというんですか、してしまわなければならないと。

田辺市議会 2017-06-26 平成29年 6月定例会(第3号 6月26日)

陸運局との関係もありますし、一つ変えるとなると大変な作業が必要になる。そうした中で、より最大公約数のところを回らざるを得ない。そんな中で、使い勝手が悪い。また、効率よくしようということで予約制にしたということから、前日までの予約としているが、なかなか次の日の体調までわからないので、予約できないという高齢者の声があります。また、土日運行がないということも含めて、さまざま使い勝手が悪いという。

印南町議会 2013-08-30 09月17日-02号

しかしながら、昨年の6月以降、陸運局許可を得まして、運行形態区域運行としたことによりまして、バスの入れる範囲でできるだけ近くまで送迎できるようになり、それ以来、意見等は伺ってございません。しかしながら、より利用者利便性が図れるよう、運行業者と研究しながら進めてまいりたいと、このように考えてございます。 以上です。 ○議長 -5番、藤薮利広君- ◆5番(藤薮) 5番、藤薮です。 

印南町議会 2013-03-06 03月12日-03号

今、その時間差でというところですけれども、これについては南海バス協議していく必要があると思うんですけれども、最初コミバスを走らすに当たりまして、南海バスさんとも協議させていただいた時点では、真妻地区南海バスが走っているので、これ陸運局のほうからもそうなんですけれども、競合しますので、行政が民間を圧迫してはいけないということの中で、走らせることはできないということだったんですけれども、撤退すればコミバス

高野町議会 2010-12-16 平成22年第4回定例会(第2号12月16日)

町長さんも変わっておられるんでどういうような格好になっておられるか、ちょっと今のところは定かではないんですけれども、その辺も一度尋ねていただいて、そういうものを利用させていただければデマンドタクシー陸運局路線認可を取る云々という難しい問題があればそれも考えていただいて、様子をうかがっていただきたい。  

新宮市議会 2010-06-08 06月08日-01号

◆6番(田花操君)  以前この川舟運航陸運局から許可をもらってるのは約半年ぐらいで、1年間なかなか運航できない、冬場の誘客いうのは難しいいうようなことも言うてますし、だけどこの地域冬場いうてもよそから見たら何か山形のほうの最上川なんかは冬場もやってるいうことも聞いてますし、ぜひ1年間気象条件が許せば利用できるような、そういうことをぜひ積極的に考えていくべきじゃないかと。

高野町議会 2009-06-17 平成21年第2回定例会(第3号 6月17日)

ここに開示した書類がありますけれども、こういうものをもしか陸運局の方へ出されているんか、届いているとしたら、これはやっぱり問題になるんじゃないですか。有鉄にはマイナスになった部分を補てんした。なぜ高野山タクシーにはこれだけの赤字を出しているのに、その調整をしないんですか。その辺が理解にちょっと苦しむところですけれども、答弁願います。 ○議長東久保秀人) 佐古企画課長

田辺市議会 2009-03-12 平成21年 3月定例会(第4号 3月12日)

その中では大筋の理解も得られていて、反対する方もそれほどはなかったのですが、私たちの力不足もあって、陸運局が言うように、飛び地や偏ったエリアでは使用できない、そのようなこともあって、私自身も少しの限界も感じている、そういうような状況であったのですが、そのような中で先日、山本勝一議員とか、あるいは報道関係の方々からも、あの話、ご当地ナンバーの件はどうなっているのとか、頑張ってもっと進めたらいいじゃないかという

田辺市議会 2007-09-20 平成19年 9月定例会(第5号 9月20日)

担当部局であります県の陸運局にも確認しましたが、このご当地ナンバー申請条件として、車の登録台数が10万台なければならないこと。県内で登録台数のバランスを崩さないこと。複数の県にまたがらないこと等になっておりますが、登録台数を確認しますと、約1万台が不足している状況でありました。

田辺市議会 2006-03-17 平成18年 3月定例会(第7号 3月17日)

来年度以降の利用者からの運賃の徴収は取りやめるとか、事業道路運送にかかわる問題というのは行政陸運局協議するとか、来年度以降、外出支援事業自体適格対象範囲陸運局との協議については行政にゆだねるものとするとか、こういうことが社協の方から、本宮社協の方に来ているわけなんですね。  

海南市議会 2005-12-12 12月12日-06号

路線バスの競合するとこを陸運局開業許可が出やんとかどうとかと言うんやったらよ、それが出るまでの間、市の事業としてやる計画を立てて、それが出るまでの間はキャッシュで支給するという方法もあるし、タクシーを配車して、タクシー乗ってもらうという方法もあるでしょう、乗り合いにして。いろいろ方法はあったはずでしょう。

和歌山市議会 1993-03-05 03月05日-04号

県や陸運局などへのあなた任せでは、どうも頼りないというふうな気がするわけでございます。観光和歌山をですね、イメージダウンさせないためにも市として何か施策を持っていただきますように要望をしておきたいと思います。 

  • 1